名古屋市緑区神の倉二丁目275番地

名古屋市緑区神の倉二丁目275番地

0528792822

 

診療内容-一般歯科

ブルーラジカル

HOME > 診療内容 > 歯周病科 > ブルーラジカル

ブルーラジカル治療とは

医)まつうら歯科では、「ブルーラジカルP-01」を導入しています。 ブルーラジカルは、重度歯周病に対しての効果を日本の厚生労働省が認めた唯一の歯周病治療器です。 厚生労働省の医療機器認定において「歯周治療・歯周炎・歯周ポケットの殺菌・スケーリング」に有効と国が認証している唯一の歯周病治療器で、人体にも影響がないことは実証されています。

 

ブルーラジカル = 超音波振動+ラジカル殺菌

ブルーラジカルは、3%過酸化水素水を405nmの青い光で分解し、フリーラジカルを発生させ、このフリーラジカルが細菌を酸化障害することで殺菌します。

また、チップが超音波振動することにより歯石やプラークの除去機能もあります。

 

 

これまでの歯周病治療器では、歯周病治療に対する治験を行っていないため、単に歯垢・歯石の除去という使用目的で、明確に歯周病治療に有効であると表現ができませんでした。

しかし、ブルーラジカルでは、従来の治療法と比較して、歯周ポケットを優位に減少させることを治験で証明した唯一の治療器となっています。

 

このためブルーラジカルは、歯周炎の中~重度の患者様に対しても、歯周ポケット内の殺菌と同時にスケーリングを行うという明確な使用目的と、歯周ポケットの減少に対して、効果を得られる唯一の機器です。

しかも治療時間は、1歯5~10分と非常に短時間です。

 

従来の治療

超音波振動のみ

重度になると口腔内細菌が存在する歯石の取り残しが増え、治癒が難しくなります。

 

ブルーラジカル

超音波振動 + ラジカル殺菌

過酸化水素とレーザー照射によるラジカル殺菌技術により、虫歯菌、歯周病を引き起こす口腔細菌を99.99%殺菌します。人体に影響はありません。

治験において「歯周病が改善する」と認められた理由は、この強い殺菌力と歯石やプラーク除去により排膿や炎症などの症状が消失し、歯周ポケットが浅くなったという結果報告にあります。

 

軽度の動揺歯は揺れがおさまる可能性も高まり、膿が止まる可能性も高くなると言われ、その結果歯周組織の状態が破壊され続けている状況から安定する可能性が従来の超音波スケーラーのみによるクリーニングなどと比較した場合効果が高くなると言われています。

 

TVでも紹介されました。

 

従来の治療法である、スケーリング等によるクリーニング治療から、更に高い殺菌力のあるブルーラジカルを使用することにより、歯周病の進行を遅らせたり、症状が緩和し、健全な状態に近づくという事ではありますが、歯周病を完全に治したりするものでは無いということはご理解ください。

すなわちブルーラジカルの効能は、歯周ポケット内細菌の滅菌とそれによるポケットの減少なので、虫歯治療や審美歯科治療のように目に見えてその効果を実感できるものでは無いと思います。

しかしながらこの治療器は世界で初めて歯周病菌に対して高い攻撃力を持つことが実証され、厚生労働省により認可がおりた治療器であり、歯周病治療に有用であることは間違いありません。

 

ブルーラジカル治療の流れ

まつうら歯科では、ブルーラジカルを使って独自の歯周病治療プログラムをご提案しております。

1.歯周初期治療(保険適応内)

必要に応じてブラッシング指導・スケーリングを行った後、ブルーラジカル治療をご希望の方にカウンセリングを行います。

2.ブルーラジカル・歯周内科治療(保険適応外)

歯周精密検査・CT撮影を行いブルーラジカル治療の必要な歯を診断・決定します。

・診断料 33,000円(税込)

【歯周精密検査・CT撮影・歯周内科(ジスロマック・3DS)費用含む】

・ブルーラジカル治療 1歯 13,200円(税込)

3.最終検査・メンテナンスへ

 

ブルーラジカルをご案内できない方

  • 局所麻酔注射ができない方
  • 妊娠されている方
  • ペースメーカーを使われている方
  • 光過敏症の方
  • 無カタラーゼ症の方

 

歯科医院と患者さんをつなぐ携帯アプリ「ペリミル」

もっとご自身やご家族の口の中に興味を持って下さい。 歯周病は、患者さんが“歯に興味がなくなること(ネグレクト)”から始まると言われています。 コミュニケーションアプリ「ペリミル」は、根本的な解決方法を目指し、患者さんが自分自身の口腔内に興味を持ち続けられるよう習慣化させ、生活習慣病である歯周病の原因(患者自身の怠慢・放置)を絶ち、行動変容を促します。

 

患者さんはスマートフォンを介して「ブルーラジカル P-01(Blue Radical)」での治療時間情報や治療内容、経過をチェックすることができ、歯毎のリスクや全体の炎症状態などがわかりやすいイラストで可視化されます。さらに、歯磨き指導を受けることができ、歯磨きタイマーを使って歯磨きの習慣化をサポートします。

 

注意事項(必ずお読みください)

  • 治療時間/回数は、治療する歯の種類や数、重症度で異なりますが、治療時間は1歯5~10分と非常に短時間です。
  • ブルーラジカル治療後は、処置した歯茎が白くなることがありますが、1日で元の色に戻ります。
  • ブルーラジカル治療は、処置により歯周ポケット内の無菌化を試みますが、その後の口腔衛生管理が不十分な場合、再感染を起こし期待していた結果が望めない場合があります。
  • ブルーラジカル治療が奏効しなかった場合、再度のブルーラジカル治療または歯周外科治療、抜歯等の外科処置をご案内する場合があります。
  • ブルーラジカル治療は、過酸化水素水を用いて殺菌を行う装置です。そのため、失った歯周組織を再生するものではなく、細菌による歯周組織の破壊を防止し歯周病の進行の抑制を目指しております。
  • 歯周病はご自身のセルフケアに大きく影響を受けるため、当院では術前・術後の口腔衛生管理 を大事にしております。
    そのため、当院での基本治療をされている方へブルーラジカル治療を提供しております。
  • ブルーラジカルの効能は、歯周ポケット内細菌の滅菌とそれによるポケットの減少なので、虫歯治療や審美歯科治療のように目に見えてその効果を実感できない場合があります。

 

 


メールフォーム 診療予約はこちらから