名古屋市緑区神の倉二丁目275番地

名古屋市緑区神の倉二丁目275番地

0528792822

 

診療内容-一般歯科

歯周病とは

HOME > 診療内容 > 一般歯科 > 歯周病とは

歯は歯周組織(歯ぐき、骨等歯を支えている組織)によって支えられています。それらの歯周組織が炎症によって破壊された状態を歯周病(歯槽膿漏)と呼びます。歯の表面に付着した歯垢(プラーク)中の細菌(歯周病原菌)から発生する酵素や毒素が主な原因です。

 

その結果、歯と歯ぐきの間に「歯周ポケット」と呼ばれる隙間ができ、さらにプラークがたまりやすい環境になります。そして、ポケットがどんどん深くなり進行すると歯を支える骨も吸収されてしまいます。さらに歯周病が発症、進行する要因として、全身的な原因も考えられます。

 

全身的な原因(リスク因子)  

  • 遺伝
  • 糖尿病
  • 血液疾患
  • ホルモン異常
  • 特定薬剤の服用
  • 喫煙
  • 不整歯列 等

歯周病は成人の80%以上の人に発症しているといわれていますが、そのほとんどが自覚症状を伴わずに進行し、かなり進行しないと症状(痛み、腫れ、発熱等)がでてきません。

 

虫歯に比べて、ひどくなるまで放置されることが多く、さらに、一本の歯だけ歯周病にかかるのではなく、ほぼ全ての歯に発症してしまいます。それだけに早い時期での治療が必要で、早期発見のためにも定期検診は欠かせないのです。


こんな症状が出てきたら要注意

  • 歯ぐきが赤く腫れる
  • 歯を磨くと歯ぐきから出血する
  • 朝起きると口の中がネバネバする
  • 何となく歯ぐきが痛がゆい
  • 硬いものが噛みづらい
  • 歯が長くなったような気がする
  • 口臭がある
  • 歯ぐきからうみが出る
  • 前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間ができる
  • 歯がぐらぐらする

メールフォーム 診療予約はこちらから